西中学校では、県立大学との連携(中大連携)を進めています。7月10日(木)の5校時には1年生が県立大学を訪問し、風間教授よりキャリア教育についての講演を聞きに行きます。保護者の皆様の参加もできます。
また、ボランティア委員会で、4月18日に日々草の種をまきました。
2ヶ月半をかけて育て、赤と白のきれいな花を咲かせました。
中大連携の活動として、県立大学への花の贈呈式を6月30日16:30から行いました。3年生のボランティア委員が、日々草を3ケース(72苗)の贈呈をしました。贈呈式後には、県立大学の花壇に花を植えてきました。
今後、西中の生徒が大学を見学したり、県立大学の学生さんが勉強を教えに来てくれたりと交流が深められたらいいなと思いました。
今日のダルマ