学校の行事

令和4年度

「修了式」「離任式」

3月24日、令和4年度修了式が行われました。校長式辞、修了証書授与に続いて、各学年代表生徒が「1年間を振り返っての成果と課題」を発表しました。集団としての行事や日常生活への取り組み、個人としての学習面や部活動への取り組みなどを振り返り、素晴らしい発表でした。

午後から再登校し、令和4年度末人事異動による転退職となった11名の先生方とのお別れをしました。

「第76回 卒業証書授与式」

3月9日、暖かな日差しの中、第76回卒業証書授与式が行われました。

200名を超える保護者の皆様に見守られ、137名の卒業生が入場しました。卒業証書授与、校長からの「はなむけの言葉」に続いて、窪田副市長様から「励ましの言葉」がありました。

「門出の言葉」では、中学校3年間を振り返りながら、仲間や保護者、先生方への感謝の想いが伝えられ、卒業生全員での合唱が披露されました。式終了後には各学級で最後の学活が行われ、別れを惜しみながら137名の卒業生が巣立っていきました。

「同窓会入会式」

卒業式を翌日に控えた3月8日、3年生は「同窓会入会式」を行いました。入会式では、山中和男同窓会長さんからの「歓迎の言葉」に続いて、サプライズゲストとして本校同窓生でサッカー指導者としても有名な羽中田昌さんから「楽しく、自分らしく、強くそして優しく」と「激励の言葉」をいただきました。

「学校運営協議会設置推進委員会」

2月20日午後、「学校運営協議会設置推進委員会」「学校関係者評価委員会」が行われました。

会では、学校の「自己評価」や「学校教育に関する生徒・保護者アンケート」の結果、改善策などについて報告があり、各委員会から今後の学校運営などについて貴重なご意見をいただきました。また、令和5年度から設置される「学校運営協議会」の概要や構成などについても協議されました。

「新入生保護者説明会」

2月17日、令和5年度新入生の保護者を対象とした「入学説明会」が本校体育館で行われました。

説明会では、校長からの挨拶、教頭からの学校生活概要説明に続いて、生徒指導主事から「学校生活の決まり」や「自転車通学」などについての説明、さらには養護教諭から「健康・安全面」や「アレルギー対応」などについての話しがありました。

「小中連携 小学校訪問」

1月20日、「西中学区小中連携事業」として、本校1年生による「小学校訪問」が行われました。池田小・舞鶴小それぞれの小学校を卒業した生徒が久しぶりに母校を訪問し、間もなく西中に入学してくる6年生に向けて、中学校の生活や学習、部活動などについて紹介することができました。

小学校訪問では、本校1年生が作文やスライドで「中学校生活の1日の流れ」や「学習・テスト」「部活動」「行事」などについてわかりやすく説明し、その後小学校児童からの質問に回答したり、アドバイスをしていました。

「3学期始業式」

例年より少し早く、今年は1月6日に3学期の始業式が行われました。2学期終業式同様、寒さ・感染症対策のためオンラインでの実施となりました。

始業式終了後には「生徒会引き継ぎ式」が行われました。3年生の生徒会執行部から新生徒会執行部に励ましの言葉が伝えられ、その後新生徒会執行部のメンバーが全校に紹介されました。

「2学期終業式」

2学期終業式は、寒さ・感染症対策のためオンラインでの実施となりました。会議室から校長先生や学年代表生徒の話が配信され、全校生徒は各教室で視聴しました。

終業式の後は、生徒会選挙で当選した令和5年度生徒会長・副会長に任命書が渡されました。続いて2学期に各種コンクール等で素晴らしい成績を収めた生徒の皆さんの表彰伝達が行われました。

「オープンスクール」

11月12日(土)には、本校保護者及び来年度入学予定の学区小学校6年生を対象としたオープンスクールを開催しました。午前中の保護者授業参観は感染症対策のため4時間の授業を8コマに分け、一度に教室に入る保護者の人数を4~5名程度にして行われ、200名を超える保護者が来校しました。

午後からの小学校6年生向けオープンスクールは、授業参観や学校紹介動画の視聴、部活動見学などを行い、100名を超える小学生が来校しました。

「合唱祭」

11月7日には、山梨県民文化ホール(大ホール)をお借りして、令和4年度合唱祭が行われました。感染症対策としてマスク着用での発表会ではありましたが、本年度は学年合唱にも取り組むことができ素晴らしい合唱祭となりました。

「2学期始業式」

35日間の夏休みを終え、8月25日(木)に2学期始業式となりました。夏休み中に南館リニューアル工事が行われていたため、まずは北館等に移動してあった机・椅子の教室への搬入作業を行い、その後午前10時から2学期始業式を行いました。始業式では、各学年代表生徒が1学期や夏休みを振り返りながら、2学期に行われる行事に向けた抱負や学習・生活面の決意などが話されました。

「1学期終業式」

69日間の1学期を終え、今日は1学期終業式となりました。通常通り体育館で全校揃っての終業式を予定していましたが、山梨県内の新型コロナ感染者数の急増や本校生徒の感染者発生等に伴い、急遽放送による終業式となりました。終業式では、各学年代表生徒から1学期の学年生徒会の取り組みや学年としての成果と課題が発表され、教室で聞いている全校生徒も落ち着いた雰囲気で1学期を振り返ることができました。また、終業式・学級活動終了後には、夏休み中の南館リニューアル工事に向け、机や椅子等の引っ越し作業を行いました。

「修学旅行」

5月23日(月)から25日(水)の3日間、3年ぶりとなる京都・奈良方面への修学旅行が実施されました。新型コロナウイルス感染症の影響で、交通手段が新幹線から全行程バスに変更となりましたが、それ以外は当初の計画通り実施することができました。3日間の修学旅行では、歴史や文化に触れ多くの学びがあり、自分たちの手でしっかりとした生活を創り上げ、集団としても大きく成長することができました。

「授業参観」

4月25日(月)から3日間、学年ごとに授業参観を行いました。3年生は体育館で「修学旅行説明会」を行いましたが、1・2年生は新型コロナウイルス感染症対策として、教室で行われている授業の様子を動画配信し別室で視聴していただく形での実施となりました。また、授業参観終了後に行われた学級懇談や学年部会にも大勢の保護者の皆さんにご参加いただきました。

「新任式」「始業式」「対面式」

4月7日(木)には、新任式・始業式・対面式が行われました。新任式では新たに西中に着任された11名の先生方が紹介され、代表して中島教頭先生からご挨拶がありました。その後の始業式では、各学年代表の生徒から新年度に向けての決意が発表され、最後に生徒会主催の対面式では2・3年生から1年生に歓迎のメッセージや記念品が贈呈されました。いよいよ令和4年度がスタートしました。

「入学式」

令和4年6日(水)第76回入学式が行われ、129名の新入生を迎えました。入学式は保護者参加で体育館において行われましたが、その後の学級指導は新型コロナウイルス感染症対策のため、保護者の皆様には別室にて動画配信された教室の様子をご覧いただきました。

令和2年度

「2学期始業式」

2020年8月18日 ▼短い夏休みを終え、例年よりも大幅に早い2学期の始業式を迎えました。1学期同様に、放送によって式を行いました。学校生活上様々な制約がかかるとともに、行事等にも大きな影響が出ている中でも、精一杯中学校生活を送ろうという生徒の強く前向きな思いが、代表生徒の発表からも感じられました。

 

平成31年度

「3学期始業式」

2010年1月8日 ▼3学期が始まりました。校長先生からは、冬休み中の生活を振り返らせるとともに、「目標設定」及び「自分を高めるチャレンジ」について話されました。特に、大村智先生を例に、中学生頃の経験や体験が今後の生き方の土台になるという点について語られました。各学年代表生徒からは、3学期の重要性と「学習と部活動の両立」「成果を伸ばし課題を克服」「自主・自立」等、最後の学期に向かう強い決意が発表されました。式終了後、「令和2年度生徒会役員任命書交付」及び「生徒会引継ぎ」も行われました。

「2学期終業式」

2019年12月26日 ▼校長先生から、「感動をありがとう」「一つ一つのことが成長に」「自分なりの自由研究を」「チャレンジと継続」等について話されました。各学年代表生徒の発表では、「行事を通じてのクラス・学年・集団の成長」「課題克服に向けての決意」が述べられました。生徒指導主事からは、「人として」「愛」「冬休みの心構え」等についてのお話しがありました。冬休み及び3学期に向けての意識を新たにしている生徒が多く見られました。始業式後には「令和2年度生徒会会長・副会長任命証の交付」と「2学期後半の各種表彰の伝達」を行いましたが。今学期も多くの生徒が多くの成果を上げてくれました。

「甲府ドリームキャンパス」

2019年12月17日 ▼本日、こうふ開府500年記念事業「ドリームキャンパス」を行いました。現在JRに勤務され、2020東京パラリンピックの水泳及びボート競技の代表候補選手として活躍されている成嶋 徹さんを講師にお迎えし、全校生徒でお話しを聞かせていただきました。障害を克服するというより、何事にも前向きに考え取り組まれている成嶋さんのお話から、多くのことを学ぶことができた良い機会となりました。

「未来の科学者訪問セミナー」

2019年9月30日 ▼2年生を対象に、中間テスト後の6校時に「未来の科学者訪問セミナー」を行いました。『液体窒素を使った超低温の世界』をテーマに。講師の田中 功先生(山梨大学)のお話しだけでなく、デモ実験や生徒が参加する場面もあり、興味深い内容のセミナーでした。2年生の反応も良く、楽しそうに参加していました。

避難訓練を実施しました。

2019年8月27日 ▼「避難訓練」を実施しました。今回は、「休み時間に地震が発生」を想定しての訓練でした。置かれた状況にどのように対処するかがポイントでしたが、成果と課題について次の訓練に活かしていくことが確認されました。

2学期始業式

2019年8月26日 ▼37日間の夏季休業日がおわり、本日から2学期がスタートしました。校長先生からは、「休み中の経験を生活に活かそう」「日常生活の充実」「自分の能力を高めよう」等について話されました。代表生徒の決意表明も、各学年の目標に合わせた力強い決意が述べられました。式終了後、夏休み中の部活動の活躍の披露の場でもある「賞状伝達」を行いました。

「AED講習会」

2019年8月22日 ▼本校職員の「AED講習会」を行いました。市の防災指導課より4名の方が来校され、丁寧に指導してくださいました。毎年実施していますが、基本的な動きの確認はもちろん、変更点等も確認することができました。

1学期終業式

2019年7月19日 ▼1学期が終了しました。校長先生より「生徒に期待すること」が話されましたが、それに呼応するかのように、夏休み・2学期に向けての強い決意が生徒の代表から発表されました。

避難訓練

2019年6月3日 ▼基準日となっている6月3日(月)に、大型の地震(震度5弱以上)を想定し、「避難訓練」及び生徒の『引き渡し訓練』を実施いたしました。小中連携も意識した中での訓練でした。生徒の速やかな行動とともに、保護者の皆様のご協力をいただきました。本当にありがとうございました。

 

☆2年生『林間学校』の記録【2019年5月21日・22日】

◇2年生が5月21日・22日の両日、1泊2日で林間学校に出かけます。活動の様子をアップしていきますので、ご覧ください。1日目の天候が少し気になります。

【前 日】(2019年5月20日)

◇結団式 他

【1日目】

◇出発式

◇雨天のため、予定より少し遅れての出発となりました。

◇富士山世界遺産センターに到着しました。現在、見学中です。

◇見学の様子です。

◇鳴沢氷穴

◇雨天時日程のため、宿舎に入りました。昼食をとり、入所式までの間、近隣の散策に入る予定です。

◇前団、後団に別れ、西湖畔と山側の遊歩道(?)を散策しました。

◇入所式

◇飯盒炊爨が始まりました。天候も回復し、青空が広がってきました。日差しも強いです。

◇只今片付け中。作ったカレーを食べ比べしながら楽しんでいました。富士山が顔を覗かせ始めました。

◇キャンプファイヤーがスタートしました。

【2日目】

◇林間学校2日目がスタートしました。本日は天候も良く、野外活動が充実しそうです。

◇朝食(ビュッフェ)。何回もおかわりしていました。

◇退所式

◇宿舎を出発し、いよいよ「蝙蝠穴見学→樹海散策」です。

◇現在、樹海散策中です。天候が安定してません。曇ったり晴れたり。少し肌寒いです、

◇野鳥の森公園:昼食が終わり、クラス写真撮影をしています。

◇色紙絵製作

◇野鳥の森公園での解団式

 

☆3年生『修学旅行』の記録【2019年5月14日~16日】

◇1日目【2019年5月14日】

※出発(6:30頃)

※南部道の駅(7:50頃)

※静岡駅:雨です。結構強く降っています。

※新幹線に乗車しました。

※京都駅に到着しました。曇ってはいますが、雨は降っていません。バス乗車待機中です。

※法隆寺…少し雨が落ちていました。(14:30頃)

※奈良公園:雨の中での見学になりました。現在、京都に向けて移動中です。(17:40)

※京都へ移動中・・・、京都方面の空です。明日は好天が期待できそうです。

※ホテルに到着。すぐに夕食です。ビュッフェスタイルです。

◇2日目   【2019年5月15日】

※朝食です。スタイルは、昨晩と同じです。

※グループごとの「自主見学」に出発しました。

※臨済宗妙心寺派大本山「妙心寺」において、座禅研修が始まりました。

※夕食のメニューです。これにステーキがついてます。

◇3日目   【2019年5月16日】

※三日目がスタートです。

※ホテルを4組→3組→1組→2組の順で出発しました。

※1組は、平等院と萬福寺コースです。

※2組は、嵯峨野散策コースです。

※3組は、大原三千院コースです。

※クラス別見学を終え、京都駅に向かっています。

※京都駅に集結しました。

※新幹線車内の様子です。

※静岡駅に到着しました。バスは、計画通りに静岡駅を出る予定です。

★ご覧いただきありがとうございました。

第73回入学式 (2019年4月8日)

▼第73回入学式を挙行しました。今年度の入学生は127名でした。式の前に、恒例の歓迎合唱が行われました。今年度は新3年生による『校歌』及び『大地讃頌』の合唱で新入生を迎えました。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

平成30年度

3学期始業式

2019年1月8日 ▼平成30年度の最後の学期がスタートしました。校長先生からは、今年の干支である『亥』についてのお話しがありました。また、各学年の代表者からは、進学・進級を迎える3学期に向けての力強い決意が述べられました。始業式後には、『平成31年度生徒会役員任命式』『生徒会引継ぎ式』も行われした。

2学期終業式

2018年12月26日 ▼2学期が終わりました。今学期も、生徒一人ひとりの頑張りによって大きな成果を上げることができました。各学年代表の発表でも、充実した学期であったことが述べられていました。校長先生からは、冬休みを迎える生徒に対して「冬、人は育つ」の言葉が伝えられ、更なる成長を期待する校長先生としての思いが話されました。また、今年度は甲府署生活安全課より講師を迎え、冬休みに向けてお話しをいただきました。

11月避難訓練(火災想定)

2018年11月29日 ▼火災を想定した「避難訓練」を実施しました。2学期のこの時期は、空気が乾燥し火災の危険性が高まります。避難後には集会を行い、校長先生の講評を中心に、全校生徒で防火意識を高めました。

進路説明会(3年生)

2018年11月2日 ▼3年生及び保護者を対象に「平成30年度進路説明会」を開催いたしました。昨日、山梨県教育委員会より各高校の募集定員が発表されたこともあり、生徒及び保護者ともに真剣な眼差しで説明を聞いていらっしゃいました。いよいよ進路決定に向けての動きが本格化していきます。

合唱祭取り組み強化旬間スタート

2018年11月1日 ▼本日より、合唱祭取り組み強化旬間が始まりました。新人戦以降から歌声が響いていましたが、本日からは、今まで以上の合唱が響き渡るようになりました。今年度の合唱祭は、コラニー文化ホール大ホールにおいて、11月16日(金)の午後から実施されます。

学校集会

2018年10月31日 ▼今回の学校集会では、「後期学級役員の任命」及び「各種大会・コンクール等の賞状伝達」を行いました。呼名され、返事をする際、ちょっと恥ずかしそうにしながらも「これから頑張っていくぞ」「もっともっと頑張るぞ」という強い意志が感じられました。校長先生からは、最近の生徒の生活の様子、取組に対する生徒の姿勢に対しての評価は話されました。さらに、今学期後半への期待が語られました。

「オープンスクール」を開催しました。

2018年10月27日 ▼平成30年度の「オープンスクール」を開催いたしました。舞鶴小学校・池田小学校をはじめとする「本校に入学を考えている児童及び保護者」「地域の方々」に、現在の西中学校姿を見ていただく(知っていただく)ねらいがあります。今年度は、5校時の授業を公開するとともに、放課後の部活動で頑張っている生徒の様子を見学していただきました。多くの方々にご参加いただき、本当にありがとうございました。

2学期始業式

2018年8月27日 ▼平成30年度の第2学期が始まりました。今学期は、「青雲祭」「新人戦」「合唱祭」等、生徒が力を存分に発揮する場面が多いです。各学年の代表者も、その辺を踏まえて自分の(自分たちの)姿を見つめつつ力強い決意を述べてくれました。また、式終了後には7月以降の「賞状」の伝達も行い、生徒の活躍・頑張りを称え合いました。

全国瞬時警報システムによるシェイクアウト訓練

2018年7月5日 ▼J-ALERT(全国瞬時警報システム)を用いた「緊急地震速報」の試験放送に合わせ、『シェイクアウト訓練』を行いました。

学校集会

2018年6月28日 ▼今年度2回目の「学校集会」を行いました。メインは「第67回甲府市中学校総合体育大会」等の『賞状伝達』でした。今年度も多くの運動部が良い成果をおさめてくれました。

主な結果は、次のリンクをクリックして下さい。

H30年度「甲府市総合体育大会」他表彰一覧

プール開き

2018年6月12日 ▼雨天のため本日に延期となっていた『プール開き』を、本日晴天の下、実施しました。校長先生、体育科の先生、生徒会会長・副会長の6名により、今年度の「プールの授業」の安全祈願をしました。

新体力テスト

2018年6月7日 ▼雨天のため順延した「新体力テスト」を実施しました。50m走、ボール投げ、反復横跳び、上体起こし、長座体前屈、立ち幅跳び、握力の7種目を行いました。今年度は、どのような結果(判定)になるのでしょうか。

避難訓練【引き渡し訓練】

2018年6月4日 ▼避難訓練を実施しました。今回の想定は、「南海トラフ地震発生に伴う、更なる巨大地震発生に備えた引き渡し訓練」でした。舞鶴小学校、池田小学校と連携した訓練でしたが、多くの保護者の皆様が参加して下さいました。

林間学校⑩

野鳥の森公園で昼食をとり、色紙絵を書き(描き)ました。また、13時からは解団式を行い、いよいよ甲府への帰路につきます。

林間学校⑨

2018年5月18日     ▼2日目です。現在は、青木ヶ原樹海散策及びコウモリ穴探検を行いました。

林間学校⑧

キャンプファイアも終わり、係別集会に入りました。入浴、学級会と続き、本日の日程は終了となります。

林間学校⑦

キャンプファイアがスタートしました。厳かなセレモニーの後、2年生は大いに盛り上がっていました。

林間学校⑥

野外炊飯の様子です。カレーを美味しくいただきました。

林間学校⑤

登山を終え、宿泊ホテルに到着しました。入所式も済ませ、生徒は部屋で過ごしています。

林間学校④

昼食風景です。みんな、楽しそうです。

林間学校③

三湖台に到着しました。只今、昼食中です。

林間学校②

2018年5月16日    ▼2年生が、林間学校に出発しました。最初のイベント「紅葉台登山」にむけ、バスで移動中です。

林間学校①

2018年5月16日 ▼明日から、今度は2年生が林間学校です。本日、5・6校時を使って「結団式」及び最終確認を行いました。林間学校のスローガンは『自然に愛を、赤に絆を!』です。

修学旅行⑧

2018年5月15日 ▼西中修学旅行団が、2泊3日の日程を終えて無事に帰校しました。3日間の疲れはあるもの、大きな行事を成し遂げた満足感や充実感が感じられる晴れやかな表情をしていました。この修学旅行で、3年生は大きな成果を得たことでしょう。

修学旅行⑦

2018年5月15日 ▼クラス別見学を終え、京都駅(烏丸口)に集結しました。そして、新幹線に乗り込み、いよいよ甲府に向け京都を出発しました。

修学旅行⑥

2018年5月15日 ▼修学旅行3日目スタートです。クラス別見学に向け、ホテルを出発する様子です。2泊3日の修学旅行も本日最終日となり、夕方には甲府に戻ってきます。

修学旅行⑤

2018年5月14日 ▼妙心寺での座禅を終えた後の3年3組の集合写真(他4クラスも撮影しました)です。また、宿泊ホテル「ANAクラウンプラザ京都」での夕食風景です。

修学旅行④

2018年5月14日 ▼本日の最終見学(体験)地である、妙心寺へタクシーで集合。お堂に移動し、「厳しさ」で有名な座禅を体験している様子です。体験後は、バスで宿舎に入る予定です。

修学旅行③

2018年5月13日 ▼法隆寺での3年生の様子です。すごい雨の中での見学でした。

修学旅行②

2018年5月13日 ▼静岡駅での様子です。この後、予定通りに新幹線で京都に向かいました。

修学旅行①

2018年5月13日 ▼修学旅行に出発しました。昨年度から取り組み、準備してきた3年生としての大きな行事。登校した時、出発する時ともに、3年生は素敵な表情をしていました。

前期学級役員任命式

2018年5月1日 ▼校長先生から「平成30年度 前期学級役員任命書」が交付されました。学年主任の呼名に対する大きな返事から、学級役員56名全員の意気込みが強く感じられました。

授業参観・学級懇談会・学年部会総会

2018年4月18日 ▼授業参観、学級懇談会、学年懇談会を実施したところ。多くの保護者が来校して下さいました。今回の目玉は、1年生は「入学して間もない中学校での生活の様子」、2・3年生は、ともに控える大きな行事「林間学校」「修学旅行」でした。保護者の前でいきいきと活動する生徒(時折、恥ずかしそうな表情も見せましたが・・・)の姿が印象的でした。

新任式・第1学期始業式

2018年4月9日 ▼平成30年度、9名の新しい先生方をお迎えしました。「新任式」に続いて「1学期始業式」が行われ、平成30年度がスタートしました。校長先生は、生徒に対する3つの願いとして「自ら学ぶ」「相手を思いやる心」「心と体を鍛える」の3点についてお話されました。学年代表の生徒からは、新年度に向けての強い思いが発表されました。

第72回 入学式

2018年4月6日 ▼第72回『入学式』が挙行され、今年度は、126名の1年生が入学しました。2・3年生による歓迎の合唱『校歌』『春に』で新入生を迎え、新入生も厳粛な雰囲気の中で入学式に臨みました。また、『新入生の誓いの言葉』に、中学校生活に向けての強い決意が込められていました。

平成29年度

第71回 卒業証書授与式

2018年3月13日 ▼172名の卒業生が、西中学校を巣立ちました。校長先生から卒業証書を授与された卒業生の姿・表情は、自信に満ちたあふれていました。また、「門出の言葉」では、中学校生活3年間を思い返すとともに、自分を取り巻く周囲への感謝の気持ちと将来の強い決意が述べられました。卒業生が歌った、「命あるかぎり」「今年」「河口」の3曲の合唱からも、卒業生の思いが伝わってきました。昨日及び今朝、1・2年生は3年生のために一生懸命準備をしてくれました。3年生を支えるため、環境を整えるだけでなく、卒業式の雰囲気作りにもしっかり気を配ってくれました。まさに、全校で作り上げた卒業式でした。お互いの思いをしっかり受け止めてくれたことでしょう。

同窓会入会式

2018年3月12日 ▼佐藤茂樹同窓会長、志村眞副会長、大久保広行副会長の3名をお迎えして、同窓会入会式が行われました。卒業生に対して校長先生は、人を支える「周囲の人々」「言葉」「経験や体験」について話されました。佐藤同窓会長の歓迎の言葉では、入会する172名に向け、西中同窓会の歴史を含め、「同級生(同窓生・仲間)の素晴らしさ」「大きな壁や悩みを乗り越え、人生を切り拓いていって欲しいこと」等について話されました。相田みつをさんの「いいことはおかげさま。悪いことは身から出たさび」という言葉を引用され、歓迎の言葉を締めくくられました。

3学期始業式

2018年1月9日 ▼新春を迎え、平成29年度の最後の学期がスタートしました。校長先生からの「3学期を迎えるにあたって」のお話、各学年代表生徒からの「3学期に向けての決意」の発表が行われました。また、平成30年度生徒会役員の任命式も行われました。校長先生が話された、「今年度のまとめ」と「来年度の準備」が意識づけられ、確認しあえるような始業式でした。

2学期終業式

2017年12月26日 ▼2学期が終わりました。今学期も、西中学校として大きな成果を上げた学期となりました。例年の諸行事諸活動に加え、北校舎のリニューアル工事、70周年記念式典においても、西中生一人ひとりの力が発揮されたと思います。3学期も更に頑張ってくれることでしょう。また、30年度生徒会役員の任命書の交付が行われました。新会長が全校生徒に向け決意を話してくれました。新会長の言葉から、新役員をはじめとする2年生の意識の高まり、強い意識が感じられました。

避難訓練

2017年11月30日 ▼避難訓練を実施しました。今回は「火災」を想定しての訓練でした。空気が乾燥し、火災が発生しやすい時期になりましたので、「避難」と合わせて「防火」の意識を高めていってほしいと思います。

学校保健委員会

2017年9月21日 ▼本校職員、学校医・薬剤師の先生方、PTA会員(会長・副会長及び保健体育部員他)、生徒代表(生徒会長・副会長及び保健安全委員会代表)の30名が一堂に会し、平成29年度の学校保健委員会が開かれました。「生徒の健康実態」及び「保健安全委員会(生徒会)の取り組み」が報告され、学校医の先生からの指導・助言をいただきました。また、歯科校医の河住先生からは、「歯周疾患と健康について」のご講演をいただきました。

避難訓練

2017年8月28日 ▼地震対応の避難訓練を実施しました。休み時間中の地震発生を想定し、教室を離れている場面で的確な避難行動がとれるのかどうなのかを確認しました。訓練後の集会では、校長先生が「東日本大震災」発生時の様子を例に、生徒に対して「さらに防災意識を高めていく必要がある」ことを話されました。また、教室に戻った後には、担任の先生とともに防災について考える時間を持ちました。

2学期始業式

2017年8月25日 ▼35日間の夏期休業日が終わり、2学期がスタートしました。始業式では校長先生から「夏休みの5週間で成長した姿を2学期にみせてほしい」「多くの行事に計画的に取り組み、西中を盛り上げてほしい」「学校生活の基本である授業を大切にしてほしい」等が生徒に語られました。また、学年代表が、それぞれの学年が目標とする内容・決意を力強く発表してくれました。始業式終了後には、夏休み中の多くの部・生徒の活躍を披露する賞状伝達を行い、お互いにたたえ合いました

アシュリー先生とのお別れ会

2017年7月20日 ▼終業式・賞状伝達の後、昨年度2学期から本校と富竹中に勤務されていたFETのアシュリー・クラーク先生とのお別れ会を行いました。アシュリー先生は、「西中学校での生活がとても楽しく、良い思い出ができました。これからも英語の勉強をがんばってください。」とのメッセージを生徒に伝えてくださいました。また、生徒会長からは、英語の基礎や楽しさを教えていただいたことへの感謝の気持ちが述べられました。

第1学期終業式

2017年7月20日 ▼4月6日「入学式」、4月7日「始業式」で始まった1学期が終わりました。校長先生からは、「今学期の各学年の評価」「積み重ね」「夏休みの生活について」等が話されました。各学年代表の「1学期の反省」では、成果とともに課題点についてもふれ、夏休み及び2学期に向けての決意を発表してくれました。また、生徒指導主事からは、「交通安全」「トラブル回避について」「通信機器等の使い方」の3点を中心に、安心・安全が守られたうえでの有意義な夏休みの生活について話しました。様々な経験を通し、一回り成長した姿で2学期の始業式を迎えてほしいと思います。

学校集会 ~賞状伝達~

2017月6月30日 ▼1学期期末テスト(29日・30日実施)の2日目の午後、学校集会を開きました。内容は、本日までの生徒の活動の成果を確認し合う「賞状伝達」と7月早々に始まる「校舎(北館)リニューアル工事について」でした。(甲府市総合体育大会の結果については、『生徒会活動』をご覧になってください。)また、生徒会長から、『いじめ撲滅宣言』等についての少年議会の取組や、いよいよ活動を開始する『青雲祭』について全校生徒に訴えかける場面もありました。

「新体力テスト」

2017年6月8日 ▼「新体力テスト」を実施しました。天候が心配されましたが、雨が降ることもなく涼しい絶好の環境の中で、全校生徒が各種目に全力で取り組んでいました。

防災訓練 ~一斉引き渡し訓練~

2017年6月5日 ▼今年度最初の防災訓練を実施しました。今回は校庭への避難に加えて、保護者・ご家族の方への『引き渡し訓練』が行われました。生徒、保護者(ご家族の方)、学校(教職員)の三者で災害時の「生徒の引き渡し」について確認することができました。ご協力、ありがとうございました。

林間学校

2017年5月18日~19日 ▼2年生が「林間学校」に行ってきました。盛り上がりを見せたのはキャンプファイヤーでした。特にスタンツでは、各クラス趣向を凝らした発表で大いに盛り上がりました。3年生同様、クラスの団結を深めるとともに、自分の役割をきちんと果たす場面も見られ、2年生として大きく成長した林間学校でした。

修学旅行

2017年5月8日~10日 ▼「奈良・京都」を訪れ、歴史や文化に触れる修学旅行が無事に終わりました。3年生は、「タイムスリップ~学年で創る色あせない思い出~」を学年スローガンに、2年の時から修学旅行を成功させるために取り組んできました。日頃できない経験や体験を通し、3年生は大きく成長してくれたことだと思います。

全校集会(前期学級役員任命式)

2017年5月1日 ▼前期学級役員の任命式が行われました。会長1名、副会長1名、代議員2名の4名が、各クラスの役員として校長先生から任命を受けました。大きな声で返事をし、堂々とした態度で臨んでいる姿から、一人ひとりのやる気を感じられました。また、校長先生からは、部活動に取り組む姿勢(大会等に臨む姿)等を例に、役員並びに全校生徒に対しての激励のお話がなされました。

新任式・第1学期始業式

2017年4月7日 ▼【新任式】平成29年度、12名の新しい先生方をお迎えしました。【1学期始業式】平成29年度が始まりました。校長先生からは、生徒に対して「つなぐ」「積み重ね」「プラスの言葉かけ」の3つのキーワードが示されました。また、本校が「70周年を迎える」こと、「初任者研修の授業実践校」である事にも触れられました。学年代表の生徒からは、それぞれの学年の状況に合わせた新年度に向けての決意が発表されました。

第71回 入学式

2017年4月6日 ▼第71回 入学式が挙行されました。新しい制服に身を包んだ140名の1年生が入学しました。式に先立ち、在校生全員による「歓迎の合唱~校歌、春に」を披露し、新入生を温かく歓迎してくれました。厳粛な雰囲気の中での入学式の後には、学級活動、さらには入学記念写真の撮影も行われました。