進路説明会 テニスコート改修工事 任命式 授業の様子

2025年10月29日水曜日

t f B! P L

 今週末の合唱祭に向け、西中では毎日、子どもたちの素晴らしい歌声が響いています。合唱祭まであと2日となりました。最後の仕上げに、どのクラスも心を一つに取り組んでいます。ラストスパートで、1ランクも2ランクもレベルを上げて感動の合唱を31日には文化ホールで聴かせてくれるでしょう。楽しみにしています。今週も合唱だけでなく、色々と生徒は頑張っていました。

27日(月)は、3年生の生徒と保護者対象に進路説明会がおこなわれました。公立高校や私立高校の受験について、これからの日程や手続き上のことなど資料とともに説明がされました。





校庭の改修工事ですが、まだ体育や部活動で使用できていますが、グラウンドは11月から使用することができなくなります。テニスコートは今週から工事が始まりました。テニスコート南側のフェンスを外すため、壁打ちボードの取り外しがおこなわれました。



28日(火)には、後期学級役員任命式がおこなわれました。学級役員さんの返事や立ち振る舞いから後期も頑張ってくれると頼もしく感じました。








授業も頑張っています。

柔道の授業です。柔道着を着て、2人一組で練習をしていました。





家庭科はエコバッグ作りです。ミシンやアイロンを使い器用に作業をしていました。





技術科は機関のモデルを図や厚紙を使って作っていました。



理科は、ロウを使って液体と固体では体積と質量はどう変化するか。実験を通して学んでいました。





今日のだるま